2008.11.07 Fri
'98y XLH1200 ハイコンプ化とカム交換~完成。
プッシュロッドに注入したオイルがタペットを通ってケースに落ち、プッシュロッドが指の腹で回るまで待ってから次のバンクの作業に入ります。

ロッカーベースまで組めば後は簡単。ロッカーカバーを組み、洗浄しておいたエンジン・ハンガーやキャブ、エアクリーナーやミニメーターといった補記類をワサワサとくっつけてとりあえず完成です。
クランキングと火入れは一晩置いてから、明日行います。


- 関連記事
-
- NOS! (2008/11/30)
- EVO 80cu"/88cu"/96cu"一気組み。 (2008/11/20)
- '98y XLH1200 ハイコンプ化とカム交換~完成。 (2008/11/07)
- '98y XLH1200 ハイコンプ化とカム交換その④。 (2008/11/06)
- '98y XLH1200 ハイコンプ化とカム交換その③。 (2008/11/04)
| Engine Maintenance | 16:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑