2008.09.30 Tue
'01y FLHTCU-I(ブルー) 足回りのコンバート作業その①。
まずフロントエンドのグニャグニャしたフィールの原因究明とFフォークオイルの粘度変更+油面調整。
加えて'06y以降モデルのスイングアームへ交換と強化ウレタンブッシュの導入。勿論アクスルシャフト、ホイール、リアブレーキ・キャリパーも全て'06y以降のものに交換しリア回りの剛性アップ。
という事でまずはフロントエンドの分解から。

ここまでの作業で1.5時間。ツーリングは手間が掛かります・・・。

オマケの画像はこちら。
オイルや指紋でとても汚れていたツールストレージですが、水拭きされてピカピカ♪
理由は簡単、本日よりパートさんに来て頂いております。
平日お昼の2~3時間、週2回程度の出勤ですが、パーツの注文や検品、細々した事務処理を行って頂きます。
皆様よろしくお願い致します。

- 関連記事
-
- # '01y FLHTCU-I(ブルー) 足回りのコンバート作業その?。 (2008/10/05)
- 2台の'01y FLHTCU-I。 (2008/10/04)
- '01y FLHTCU-I(ブルー) 足回りのコンバート作業その①。 (2008/09/30)
- 爆走"奴"団全国MTGと2台のFLHTCU。 (2008/09/28)
- '06y FLHR リアブレーキユニットのトラブルシュートその②。 (2008/09/27)
| Big Twin | 17:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑