FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

雨の日曜日。

朝からずっと冷たい雨が降り続いています。

R0004307.jpg


今日はTC95 FXRS-SPのオーナーさんが突然関東から来店されたり、常連さんが来たりでのんびりしてました。直接会って打ち合わせをするのは最も大事な事ですから蔑ろには出来ませんし、今日は車両を入れ替える事も儘ならない程の雨でしたので、こんな日位のんびりしてもバチは当たらないかと。笑

昨夜からCB750K6の行き場が無くて店内に無理矢理押し込んであるのですが、キャリパー辺りからフルードが漏れているのを発見。これは直さないとマズイので早速作業。CBの部品は沢山買ってあるのでほぼ揃っています。

R0004299.jpg

R0004300.jpg

CB750Kの場合、2本のブレーキホースと1本のブレーキパイプで構成されています。

R0004301.jpg

ブレーキパイプはホンダ純正が入手出来たのですが、アッパーとロアのホースは廃番。ですので”PMC”さんと”エムテック中京”さんのリプレイス部品を使用します。

R0004302.jpg

特筆する事も無いので作業途中の画像はありません。アッパーホースは長過ぎるものが装着されていたのでスッキリ純正長になりました。

R0004303.jpg

キャリパーシールやバンジョーボルトも新品に交換。シールテープを併用するのは大嫌いなのですが、キャリパーボディ自体が劣化している為、漏れ予防の為に仕方なく巻いています。

R0004304.jpg

今日はこんな感じでお茶を濁して終了です。

R0004305.jpg

※明日雨天の場合は県外登録業務に出る可能性がありますのでご了承下さい。
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 19:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT