FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

★'89y TC96 FXR作業(9日目)。

今日は纏まった雨が降りました。

R0003866.jpg


FXRにTC96+6速T/Mをコンバートする際の肝心要の箇所、右側ステップマウントとブレーキペダルの逃し加工を終えました。ここはベース車両の年式に応じて加工方法を変えており、当店独自のノウハウがあります。今までツインカムエンジンをFXRにコンバートする作業は数十台行ってきていますが、毎回煮詰めてきた経験値ですので、おいそれと教える訳にはいきません。
加工途中の画像はオーナー様にはお送りさせて頂いておりますので、このブログではアップしません。ゴメンナサイ。

そんな訳で再度パウダーコートを施す部品を発送しておき、エンジンに火を入れる準備を進めます。ようやくこのタイミングでエンジンオイルとT/Mオイルを入れました。というのもエンジンとT/M側にも逃し加工が必要な為、エンジンマウントボルトを本締め出来なかったのでオイルが入れられませんでした。

R0003877.jpg

バッテリーケーブルとボディアースケーブルをセット。

R0003878.jpg

エンジントップハンガーを付けて、社外イグニッションコイルを付けました。スパークプラグコードはエボ準拠となりますが、SE製の10mmプラグコードを使って短めに作りました。

R0003879.jpg

あとはエンジンスプロケットを手で回してひたすらハンドクランキング。エンジンにしっかりとオイルを潤滑させます。

R0003880.jpg

続きます。

R0003881.jpg
関連記事

| FXR on T/C | 21:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT