FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マルマス・ボンネビルSPLエキゾースト発送。

明日は天気が下り坂みたいです。

R0003564.jpg


今日はひたすらマフラーの発送に明け暮れました。

”ボンネビルSPLエキゾースト”は当店と旭川スターモーターサイクル様との共同開発を行なったのは承知の通りだと思います。最初に販売したFXR/TC88/TC96用については当店が車両を持ち込んでテストを重ねて開発を行い、その後リリースしたM8 FXLRS/FXLRST/FXBBS用についてはスターさんが車両を持ち込んで開発を行なっています。

どちらのマフラーも、当店、旭川スターモーターサイクル様、そして愛知ブルズアイ様でご購入頂けますが、製作時の担当ショップはFXR/TC88/TC96用が当店、M8 FXLRS/FXLRST/FXBBS用がスターモーターサイクル様となっています。

今回のロットではFXR/TC用が6本、M8用を10本製作したのですが、M8用は10本全てが一旦旭川に送られていますし、FXR/TC用は当店に届いています。

2種類のマフラーはほぼ同時に仕上がって参りましたが、北海道はどうしても輸送時のロスタイムが発生する為(宅配便でも通常4日程)M8用マフラーについては当店からの商品発送が明日18日となりますのでご了承頂ければと思います。

R0003565.jpg

FXR/TC用、M8用を、例えば20セットづつ製作出来れば欠品したりお客様にお待ち頂く事も少なくなるのは重々承知なのですが、それには多くの資金を投入する必要性がありますし、長期在庫になる可能性も多々あります。

もう少し資金力に余裕があればご迷惑をお掛けする事も少なくなるのかもしれませんが、「在庫がある時に限って注文が入らない」というのが”世の常”です。笑

人間というものは無くなったり入手が難しくなると逆にどうしても欲しくなる生き物ですから致し方ありませんが、様々な事情があっての今回のリリース量となっています。

製品のクオリティと性能には絶対の自信がありますので、この先も需要がある限り製作は続けるつもりです。しかしながら個々のオーダーでの単品製作では絶対にコストが合わないので、3店舗に在庫がある時に是非とも入手をお願い致します。

また海外製のマフラーでも材料費高騰などを理由に倍近い価格に変更されているものも多く、国内製のオートバイパーツは勿論の事、エンジンオイルやタイヤ等も全て値上がりしています。

今まで”ボンネビルSPLエキゾースト”は価格を据え置きとして参りました。O2センサーボスを装着したり、アダプターを同封したり、手間のかかる印籠継ぎ箇所を増やしたり。これには製作して頂いている外注様や当店、スターモーターサイクル様の所謂”持ち出し”によって価格変更をしていなかった訳です。

しかし流石にもう値上げをせずにこのままの価格で販売させて頂く事は商売として不可能ですので、次回ロット分からは概ね20%〜の価格改定を行わせて頂きますので予めご了承下さい。

今回お買い上げ頂いた方々の手元に届き「買って良かった」「待って良かった」と言って頂けるようであれば、当店、スターM/C、ブルズアイ3社の励みになるかと思います。
関連記事

| For Sale | 21:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT