2023.02.11 Sat
'79y FLH / '90y FXR / '68-69y CB450K1〜3台一気乗り。
そうは言っても一日に一人でこなせる作業量はほぼ決まっているので、ボチボチやるしかありません。

そんな訳で本日はFXRの仕上げから。この車両、転倒時に役立つバンパーが付いているのですが、プライマリー側を作業する際車体を右側に傾けられるととても作業が捗ります。で、バンパーで支えて作業。

アウタープライマリーカバーガスケットが欠品していたので仮組みだったのですが、プライマリーカバー、ダービーカバー、インスペクションカバーのガスケットを全て新品に交換。


完成。時間をおいてからプライマリーオイルを入れたいのでこのまま暫し放置。

その間にショベルFLHをテスト走行。セルスタートが重いのが気になりますが、一発で始動するし、アウタープライマリーカバーボルトを気持ち緩めにすれば良くなるのは分かっているのですが、そもそもそれでは解決したという事にはなりません。

フロントフォークのネック角に対してハンドルバーの角度、特にグリップ部分が適正でないので以前に比べてステアが重くなっています、、、前のハンドルの方がハンドリングは良かったですよ。

リアバンク・インテーク側のロッカーアーム”目玉”、漏れてます。あとで直しておきます。
シフトフィールは純正クラッチからプリモ・プロクラッチに交換したのでプリモならではの切れ味。カチッとし過ぎてショベルでは逆に違和感を感じるほど(笑)良いです。

で乗り換えてFXR。プライマリーオイルを入れての充電チェック。

走行時絶えず14.7Vでぴったり安定しており修理は完了。明日にも納車させて頂きます。

序でにCB450。折角単車に乗る服装をしてたし、午後4時を回ってもまだ暖かかったので走らせました。CBは特に何もしてないし、問題も無いので走らせる意味は無いのですが、、しかしこれほど調子が良くて手がかからない旧車は初めて。以前のショップさんのメンテナンスが良かったんだと思います。

まぁしかし。旧車は適度に動かしていた方が調子は良いと思います。

当店取り扱い中の英国IMDピストン。本日CB450KO/K1/K2/K3用の0.25mmO/Sピストンが到着しました。O/Hが必要かもしれないから、と思い取り寄せましたが、今のところ必要無さそうです。

CB550 / GS550 / CB450用と普通では簡単に入手出来ない不人気車種用(笑)だけを在庫するようにしています。中華製のピストンキットは国内でも入手可能ですが、キチンと組んでもベストな状態には100%なりませんし、もし当時モノのピストンやリングを入手出来たとしても、最新の材料と加工精度で作られたピストンには到底叶いません。
具体的に言えばピストン〜シリンダーのクリアランスであったりリングエンドのギャップだったりするのですが、IMDピストンであれば旧車を現代的な数値で組む事が可能です。
一般の方が必要になる事は稀だと思いますが、業販も承っております。もしもご入用であればお気軽に問い合わせ下さい。

明日は2台出して、また2台入庫。のんびり営業致します。
- 関連記事
-
- '95y FXDL / '79y GS550E-3。 (2023/02/16)
- 出庫と入庫。 (2023/02/12)
- '79y FLH / '90y FXR / '68-69y CB450K1〜3台一気乗り。 (2023/02/11)
- M8ブレイクアウトのクイック作業。 (2023/01/28)
- '92y FXDC / '93y XL883。 (2022/12/15)