2023.01.28 Sat
M8ブレイクアウトのクイック作業。



33mmのスモールボディですが、フロートボウル回りはラージボディと同じです。

で、M8ブレイクアウト入庫。電話で作業依頼を受けたので車両を見るのは初。こんなのだったのね、、、

ビュレット製のフォークカバーなるものを装着して欲しいというご依頼。当然ながら持ち込み部品です。

フロントサスペンションを外さないと装着出来ないみたいなのでフロントエンドを分解。

左右各3つの部品から構成されていますが、このアッパーとロアステムの間に入れるパイプがどう考えても寸法違い。ステムのパウダーコートの厚みを差し引いたとしても、まだ長い。

仕方ないので旋盤で短く調整します。

このブレイクアウトだけなのかどうか分かりませんが、左右でステム間の距離が結構違ってました。ですので左右のビュレットカバーは長さが異なっています。普通ステム間の距離が違っているなんてあり得ないんだけどなぁ。

全ての部位はイモネジ一本!でインナーチューブに固定するという危険極まりない仕様。流石はMADE IN USA「何も考えてない」感じです。不安なので大量のネジロックを塗付して組みましたが、定期的に点検しないと危ないと思います。ボトムカバーは特に。

まぁそんな感じで完成。

明日昼一番に納車させて頂き、FXRDが入れ替わりでクイック作業になります。

- 関連記事
-
- 出庫と入庫。 (2023/02/12)
- '79y FLH / '90y FXR / '68-69y CB450K1〜3台一気乗り。 (2023/02/11)
- M8ブレイクアウトのクイック作業。 (2023/01/28)
- '92y FXDC / '93y XL883。 (2022/12/15)
- 納車と入庫。 (2022/12/11)