2023.01.23 Mon
JIMS131" TC-FXR〜エンジン完成。

再度クランキングを行いガソリン点滴式で始動を試みましたが、組み直す前とほぼ変わらないという最悪の結果。あと交換していないのはCPSだけなのでそれで駄目なら、、、どうしましょうか?まぁ困ったものです。

一階店舗の戸棚を整理していたらショベルヘッド時代のウイングデカール(多分純正)と、10年以上前にオリジナルで製作したグラデーションデカールが出てきました。当時の販売価格も今となっては不明ですが、この辺りのパーツも根刮ぎ高騰しています。適価で販売したいと思います。

どんなに古い車両でも今はネットでパーツリストが無料で閲覧出来ます。まぁ便利な世の中なのですが、自分は古いタイプの人間ですし、仕事で必要な資料は何でも紙で残しておきたいタイプ。そんな訳で当時のパーツリストやサービスマニュアルは可能な限り入手します。CB450K0やK1のものは流石になかなか出てきませんが、K3のパーツリストが安く入手出来ました。

明日はお休みを頂くのでTC-FXRを倉庫に戻し、2台のホンダドリームを店内へ。特にCLは納車を控えて既にクリーニング済みですのでなるべく埃を近づけたくありません。


こうして2台を並べると、前後19インチホイールのCL72の方が背が高いのは当たり前なのですが、全長や高さはCBよりCLの方が大きいという事実。普段ハーレーばかり見ているのでCLは小さいなぁ〜なんて思っていましたが、そのCLよりCB450K1の方が小さいのです。重さは30-40kgCBの方が重いのですが。

CBのスパークプラグは7番でした。少しカブリ気味っぽいので6番を試します。

- 関連記事
| FXR on T/C | 21:03 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑