FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

T-man JIMS 131"TC-FXR / HONDA DREAM CL72 TYPE1。

曇り空で風の冷たい1日でした。

R0002803.jpg




T-man / JIMS131” TC-FXRの続きです。

R0002796.jpg

R0002797.jpg

以前この車両に装着していた部品から使えそうなものをチェックしますが、そのまま流用出来そうなものは純正のリアブレーキマスター位でしょうか。

R0002798.jpg

フロントブレーキキャリパーはご存知ブレンボレーシング4ポッド。

R0002799.jpg

まずはフロントエンドのフィッティングから。ホイールはPVMのマグネシウムホイール。前後共に18インチとなります。
以前使っていたフォルセラのステムとは異なるステムを使っていますのでアクスルスペーサーカラーが合っていませんのでカラー調整が必要です。キャリパーオフセットも駄目でした。

R0002800.jpg

R0002801.jpg

続いてリアエンド。此方はスペーサーカラーは勿論の事リアブレーキキャリパーサポートすら全く合ってません。まぁ汎用ホイールを流用しているので当たり前。

R0002802.jpg

そうこうしているとホンダ・ドリームCL72スクランブラー(TYPE1) が積車で到着。エンジンが始動出来ない、という事でお預かり。

R0002804.jpg

まずはともあれバッテリーが死亡しているのでバッテリーを手配。純正と異なる2.3Ah(10HR)のものに交換してありバッテリーレスコンデンサが装着されていました。ここは純正準拠の60Ahのバッテリーに戻したいと思います。

R0002805.jpg

いつものM川氏本日はモトグッチ・ルマン850で登場。寒いのに元気です、、

R0002806.jpg
関連記事

| FXR on T/C | 21:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT