FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

JIMS 131" FXR / '88y FXRS-SP リアプーリー61T化。

今日は少しだけ寒さが緩んだ気がします。

R0002733.jpg


まずは昨日の出来事。'93y XL883を納車させて頂きました。しかし納めてからが本当の意味での検証が始まります。比較的古い車両ですから油断は禁物です。

R0002722.jpg

R0002723.jpg

R0002724.jpg

R0002725.jpg

お土産を頂きました。美味しかったです、有難う御座います。

R0002726.jpg

本日夕方入庫車両がありましたのでそれまではJIMS 131"FXRの配線作業。

R0002727.jpg

R0002728.jpg

イグニッションキーから前方をツインカム化しようと思っているので少し苦戦しています。

R0002729.jpg

R0002730.jpg

R0002731.jpg

セルスターターでのクランキングを終え、スパークプラグに火が飛ぶところまで確認しました。しかしどういう訳か点火タイミングがオカシイ、、同爆のように前後同時に火花が飛んだりします。
単純に考えればCPSの異常ですが、そんなに簡単に壊れるものでは無い気がしますし、配線に問題があるのかもしれません。

R0002732.jpg

16時頃、都内を9時に出発したお客さんのFXRS-SPが到着しました。桑名に帰省がてらの作業です。
当店でのエンジン腰上リビルト後25000km程走ったそうですが、オイル管理もR/Pでしっかり行って頂いているのもあってか、とても静かで感心しました。ナラシ走行の時とは雲泥の差です。

今回メインの作業はリアプーリーを72Tから61Tへの交換なのですが、それに付随してドライブベルトを交換(137T→132T)や、1次ドライブ周辺をメインにリファインを行います。オーナーさん立ち会いで説明をしながら作業しておりますのでブログ画像は少なめになるかと思います。

R0002733.jpg

続きます。

※RIZER magazine Vol.2は本日夕方届きました。明日発送となりますのでご了承下さい。
関連記事

| FXR | 21:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT