FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

納車と入庫。

今日は入れ替わり立ち替わりお客さんが来て忙しいような、忙しくないような1日でした。

R0002569.jpg


仕上がっていた'08y T-man 107" FXDBは本日納車させて頂きました。毎度有難う御座います。
で、入れ替わりに'92y FXDCが入庫したので速攻でフロントサスペンションを取り外し。

R0002568.jpg

前回インナーチューブの傷からオイル漏れを起こし再メッキを行ったのですが、アウターチューブと黒いトップカラー部分?(フォルセラストーツ特有の構造なので説明が難しいです)の継ぎ目からオイルが微量滲んでいるような気配。もう一度スクーデリア・オクムラさんへ送り再度チェックをお願いしたいと思います。

R0002567.jpg

夕方までお客さんと喋り込み、その後作業開始。JIMS 131"FXRにエンジンオイルを入れオイルを潤滑しておきます。エンジン組み上げ直後のハンドクランキングでは、オイルが潤滑し始めて重さが徐々に軽くなっていく感触が手に伝わって分かり易い為、直接エンジンスプロケットナットをハンドツールでエンジン回転方向に回します。

R0002570.jpg

エキゾーストガスケット圧入。

R0002571.jpg

火入れするにはマフラーが必要です。二階倉庫に転がっていた古いBUB管を使います。このマフラーは短くて軽いし、そのうえ2イン2なので使い勝手が良い為捨てずに残してあります。マフラーステーを装着しなくてもエンジン始動程度なら全く問題無いので重宝します。

R0002572.jpg

昔はダサいマフラーだなぁ〜なんて思っていましたが、今見るとなんだかダサ格好良い。排気音は乾いた良い音がするので音質は好きなマフラー。

R0002573.jpg

この手の当時モノパーツも中古価格は高騰しているみたいで、、もう意味が分からないですね。

R0002574.jpg

続きます。

※今週13日(火)、14日(水)は共にクイック対応の為臨時営業となります。
関連記事

| Big Twin | 21:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT