2022.11.24 Thu
JIMS 131cu" FXR〜シリンダーヘッド交換。


左側がJIMS製CNCヘッド。右側がT-manで加工を行ったCNCヘッドとなります。

T-manヘッドは燃焼室形状が異なります。またインテークバルブはビックバルブとなります。コンプレッションリリースはマニュアルタイプです。T-manの場合バルブスプリングはシングル・ビーハイブになるのでしなやかです。

此方がもともとのJIMSヘッド。コンプレッションリリースはACR。バルブスプリングは昔ながらのダブルスプリング。

フロントエンジンマウントは切り離してあるのでエンジンを落とせるだけ落として、まずはリアバンクから作業。


もはや老眼鏡は手放せません。

まずはリアバンク側を組み上げておきます。というのもフロント側のロッカーベースを装着してしまうとその分エンジンが下げられなくなる為、リアのロッカーカバーボルトがフレームに当たって装着出来なくなります。
TC88やTC96エンジンをFXRにコンバートする場合、クリアランスは確保されているのでこの手順を踏む必要はありません。

で今度はパンタグラフジャッキでエンジンを所定の位置まで持ち上げ、フロント側のロッカーASSYを組んだらエンジンは完成。FXRフレームに131cu"エンジンだとなかなか窮屈な感じです。

続きます。

- 関連記事
-
- JIMS 131cu" FXR〜配線其の壱。 (2022/11/27)
- JIMS 131cu" FXR〜車体回りとキャブレター作業。 (2022/11/25)
- JIMS 131cu" FXR〜シリンダーヘッド交換。 (2022/11/24)
- JIMS/T-man TC131 FXR 腰上分解作業開始。 (2022/11/21)
- T-man 97" TC-FXR / '79y GS550 オイルテスト。 (2022/10/10)
| FXR on T/C | 19:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑