FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

JIMS 131cu" FXR〜シリンダーヘッド交換。

今日は一転晴れましたが風の強い1日でした。

R0002461.jpg


本日はもう一台のJIMS131エンジンからT-man CNCヘッドを外します。

R0002462.jpg

R0002463.jpg

左側がJIMS製CNCヘッド。右側がT-manで加工を行ったCNCヘッドとなります。

R0002464.jpg

T-manヘッドは燃焼室形状が異なります。またインテークバルブはビックバルブとなります。コンプレッションリリースはマニュアルタイプです。T-manの場合バルブスプリングはシングル・ビーハイブになるのでしなやかです。

R0002465.jpg

此方がもともとのJIMSヘッド。コンプレッションリリースはACR。バルブスプリングは昔ながらのダブルスプリング。

R0002466.jpg

フロントエンジンマウントは切り離してあるのでエンジンを落とせるだけ落として、まずはリアバンクから作業。

R0002467.jpg

R0002468.jpg

もはや老眼鏡は手放せません。

R0002469.jpg

まずはリアバンク側を組み上げておきます。というのもフロント側のロッカーベースを装着してしまうとその分エンジンが下げられなくなる為、リアのロッカーカバーボルトがフレームに当たって装着出来なくなります。
TC88やTC96エンジンをFXRにコンバートする場合、クリアランスは確保されているのでこの手順を踏む必要はありません。

R0002470.jpg

で今度はパンタグラフジャッキでエンジンを所定の位置まで持ち上げ、フロント側のロッカーASSYを組んだらエンジンは完成。FXRフレームに131cu"エンジンだとなかなか窮屈な感じです。

R0002471.jpg

続きます。

R0002472.jpg
関連記事

| FXR on T/C | 19:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT