FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

JIMS/T-man TC131 FXR 腰上分解作業開始。

来月は”TC-FXR作業集中DAY”になりそうです。

R0002447.jpg


車検整備や数日で終わる作業車両はほぼ片付いたので、フレームアップからリビルトする”長期預かり車両”を重点的に作業したいと思います。まずは倉庫と店内の車両を総入れ替え。

R0002448.jpg

R0002449.jpg

まずはJIMS131cu"を搭載した此方の赤いフレームのFXRのヘッドをT-man CNCヘッドに交換します。

R0002450.jpg

スイングアームは特注品の”ボンネビルSPLスイングアーム”。通常製品バージョンと同じ”手曲げ”ですが、此方のモデルは目の字断面角パイプを使っています。普通の角パイプを曲げるよりも更に高度なテクニックが必要で、目の字パイプをS字に手曲げ出来る職人さんは日本でも数える程しかいないと思います。

R0002451.jpg

JIMSエンジンはロッカーサポートがSE製の鍛造、ロッカーアームも鍛造ローラーロッカーが標準となります。

R0002452.jpg

エンジンをフレームに搭載したままロッカーカバーボルトが抜けるのかちょっと心配でした。

R0002453.jpg

フロント側ロッカーASSYを先に外しておく事で更にエンジン位置を下げる事が出来、無事リアバンク側ボルトも抜けました。排気量の大きな社外エンジンだと常に気になるところ。

R0002454.jpg

R0002455.jpg

R0002456.jpg

R0002457.jpg

シリンダーヘッドが降りました。このヘッドはもう一台あるJIMS 131cu" FXRにコンバートします。

R0002458.jpg

R0002459.jpg

取り敢えずシリンダーは暫くこのままとします。

R0002460.jpg
関連記事

| FXR on T/C | 21:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT