FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

T-man 97" TC-FXR 整備とクリーニング。

今日は1日中冷たい雨が降りました。

R0001852.jpg


本日もTC-FXR。整備を行いつつ要所要所磨きを入れます。
ナンバープレートで隠れているテールランプのメッキ部分にも点錆が出ています。

R0001853.jpg

通常のクリーナーではもう落とせないレベルでしたので錆取り専用のクリーナー液を使って落とします。

R0001854.jpg

完全には除去しきれませんでした。

R0001855.jpg

チェーンも錆が出ている箇所があります。チェーンルブを塗りましょう。

R0001856.jpg

チェーンルブは綺麗なクリアブルーなのですが、赤いウエスに染み込んでしまって分からないですね。甘い匂いがします。

R0001857.jpg

お次はリアホイール。クリーナー液をスプレーして10分程放置。

R0001858.jpg

R0001859.jpg

一気にやろうとすると大変なので右面と左面をそれぞれパートに分けて磨きます。綺麗に磨けていると思っていても、LEDライトで照らすと曇っている箇所が必ず見つかります。地道にそれらを処理します。

R0001861.jpg

ホイールとチェーンが綺麗になるとやはり見栄えが違います。拭き上げるウエスはケチらず使い、①拭き取り用、②磨き用、③仕上げ磨き用の、3種の材質の異なるウエスを使用しています。

R0001862.jpg

明日はクイック作業、明後日は(天候が晴れの場合)キーパーコートさんで取材を兼ねてのガラスコーティング作業となりますので留守にする時間が御座います。ご了承下さい。

R0001867.jpg
関連記事

| FXR on T/C | 17:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT