2022.07.24 Sun
大掃除な日曜。

GS550Eのスイングアームも入手。これでリアのドラムブレーキをディスクブレーキに変える事が出来ます。よってキャストホイール化する事も可能。

続いてRG250ガンマ。圧縮も有るしどう見てもガスケットが吹き抜けていないので一度エンジンを始動してみます。点滴式で始動するので2スト混合ガスを使います。

マフラー左側から盛大に冷却水が噴き出しました、、ラジエターリザーバータンクには泡と同時に冷却水が逆流しています。これはウォータージャケットからクランクケース側に向かってガスケットが抜けている証拠。一体どんな勢いでキックしたのやら、、、無駄な修理は泣けてきます。。

今日のところはガンマに着手するのは諦め再び883R。純正マフラーに戻す準備。


二階倉庫に眠っている筈だと思っていたXL用の純正マフラーは、'04y以降のインジェクション・ラバーマウントスポーツ用でした。


どうにかならないものかと装着してみましたが、ステーが合わないのは当然の事、ラバーマウントXLはエンジン単体が揺れるので、マフラーが外側にオフセットされていて車体に沿っていません。純正中古品を入手する必要があるので仕方なしに某オークションで手配。此れまた手痛い出費です。

二階倉庫には此処10年以上堆く積まれたまま色々なマフラーが放置されていました。もう何が何だか分からないし、二階の床も痛んでヤバそうなので根刮ぎ処分する事にしました。但し車検貸出用の純正マフラーだけ残しました。

処分しますので悪しからず。

明日25日(月)は外注先回りと車両引き取りが御座います。終日留守になりますのでご了承下さい。
| Sport Ster | 21:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑