FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

土砂降りの木曜。

夕方から台風のような激しい雨。何処が梅雨が明けているのか教えて欲しいです。

R0000834.jpg


まずは2022y FXLRST。巷で噂のローライダーSTです。
ご近所のディーラーさんに入荷するのは最初で最後のブラックSTみたいです。欲しい方は沢山いるみたいですが、新車が入って来ないので致し方無いですよね。ディーラーさんも「売り物」が無いようでは”商売上がったり”ですから、心中御察しする限りです。

R0000830.jpg

R0000831.jpg

R0000832.jpg

ハンドル幅は兎も角、思ったよりもシート回りが細くてステップも近く、乗り易い感じです。
カウルの作りはメーカーが作る今時の車両ですから、造り込みは流石の一言。カウルだけでも欲しくなりますね。

R0000833.jpg

'92y FXDCで使用するセリアーニ/フォルセラ・ストーツ43Φフロントサスペンションがスクーデリア・オクムラ様から仕上がって参りました。今回の納期は1ヶ月半程でしたので超繁忙期だった頃の半分程度になりました。因みに当店が依頼するパウダーコーティング屋さんとシート加工屋さんは相変わらず超多忙で、現在も納期3ヶ月以上となっております。

R0000827.jpg

R0000828.jpg

フォルセラは企業合併する前、セリアー二製やストーツ製だった頃があり、ダウンチューブのデザインが微妙に変わっています。
このサスペンションは比較的古い時代、80年代〜90年代初頭までのものだと思いますが、当店にもこのサスペンションを装着しているお客様の車両が複数台あります。当時は社外のH-D用サスペンションというものがほとんど無かったですし、一世を風靡したパーツなので今も愛用されている方が多いのではないかと思います。

R0000829.jpg

GS550E用のサスペンションを入手しました。これだとダブルディスク化出来ます。とはいえGS550は車体が軽いのでシングルディスクでも十二分に止まるのですが。

R0000836.jpg

強烈に固着したフォークシールがどうにも抜けず、今日のところは諦めました。

R0000835.jpg

今日は色々な案件を頂いて話をしたりメールで応対したり。順次対応していきますので宜しくお願い致します。
関連記事

| Big Twin | 20:32 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT