2022.06.12 Sun
'04y FXDL-I / '79y GS550。
クラッチをミートする際、スロットルを開けなくても間髪入れず車体が前に出るので凄く乗り易いんですよねぇFXDLIは。当店にはこの非常にレアなTC88ダイナ・インジェクション車両に乗るお客様が二人いらっしゃいますが、どちらも乗り味が全く同じ。共にサンダーマックスで制御している事もあるのかもしれませんが兎に角DLIは本当に乗り易いのです。毎回誉めますが、キャブ車とは全然違うんですよね。

昨日途方に暮れていたGSですが、アマゾンプライムで翌日配達のスプロケットを昨夜見つけました。今度はGS400/GT380用を買いました。

見た感じのっぺりとしたなんて事無いスプロケットですが、X.A.Mさんの製品です。色はゴールド、丁数は45Tしか選択肢がありませんでした。

チェーンはストックと同じ#530のままですが、110Lから108Lに変更。

フロントは16Tからストックの15Tに戻し、リアは50Tから一気に45Tに落としました。やり過ぎている気もしますが、まぁ一度乗ってみてから判断します。


GSはプッシュロッド式のクラッチなのでスプロケットカバー兼クラッチカバー回りを組んで完成。

夕方、お客さんらが引いてから店の近所をぐるっと一回り。

一般道だけですから6速で引っ張る事は出来ませんでしたが、概ね500rpm位下がっているように思います。6速80km/hで4000rpmだったのが3500rpmあたりになる訳ですので、とても乗り易いんじゃないかと。
懸念していた1速からのゼロ発進が特に神経質になる訳でも無く、F:15T/R:45Tで問題無いと思います。

FXDL-Iは明日午前の納車予定。車体全体の増し締めチェックを行い最後にクリーニングしてから磨きました。


2004年モデルとは思えない程綺麗に乗って頂いており嬉しい限りです。この状態を頑張って維持して下さい。

- 関連記事
-
- '79y GS550 フロントブレーキのダブルディスク化完了。 (2022/07/18)
- '79y GS550 フロントエンドのリフレッシュ。 (2022/07/17)
- '04y FXDL-I / '79y GS550。 (2022/06/12)
- '79y GS550 リアドライブ回りの交換。 (2022/06/11)
- GR71F GSX-R750 仕上げ。 (2022/06/10)
| Metric Bikes (JAPAN) | 22:36 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑