2022.05.24 Tue
'79y GS550 ナラシ走行〜其の参。


途中ご先祖様のお墓に寄ってご挨拶。


標高690mの石榑峠(いしぐれとうげ)は鈴鹿山脈の三重県いなべ市と滋賀県東近江市との境にある峠で、国道421号が通っています。昔は軽自動車すら擦れ違いが困難な”酷道”でしたが、石榑トンネルの開通と同時に、永源寺ダム側道路も拡張されつつあるので大型トラックも往来する道路になりました。



ほとんど走っているだけなので特に代わり映えする画像も無い訳で。滋賀県側に入ってからはR306を彦根〜関ヶ原方面に北上し、そこからまたいなべ市に戻るという、まぁいつもの走り慣れたルート。
当方は単車には絶対に「スマホを付けない派」なので、まぁ山を見ながら方角が合っているかどうかだけチェックして、標識と勘を頼りに走っています。
何より旧車にスマホは格好悪くて似合わないし、道に迷ったりする事すらオートバイの走る楽しみのひとつだと思っています。

で本日は95マイル、全て一般道で150kmほど走りました。これ位の距離を走ると首や腕の痛みに加え握力の限界が来るので、毎週少しづつしかナラシが出来ません。

オマケの画像は此方↓
CB550やW1SAで様々なエンジンオイルを試しました。W1SAに限って言えば1年半もの間オイルテストを行なっていた訳ですが、国産旧車+空冷エンジンとなると化学合成オイルよりも鉱物油のほうが圧倒的にフィーリングが良いと個人的には感じます。鉱物油の中でもかなり試行錯誤を繰り返しましたが、現状ではこのケンドルが最も適当であると判断し、この度国内正規品を常時在庫する事にしました。
※当店取り扱いの輸入オイル(ロイヤルパープル、スペクトロ、ケンドル、オメガ)は全て正規ディーラーから仕入れた国内正規商品となります。

明日25日(水)は臨時営業とさせて頂きます。宜しくお願い致します。

- 関連記事
-
- '79y GS550 ナラシ走行〜其の参。 (2022/05/24)
- '92y FXDC テスト走行200km。 (2019/11/12)
- T-man 98cu" TC-FXR 高速ナラシ敗退。 (2018/10/21)
- 「マルマス・ラン Vol.Ⅱ」。 (2017/11/19)
- "MARUMASU RUN Vol.2" 明日開催です! (2017/11/18)