FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

雨の木曜日。

久しぶりに纏まった雨が降っています。

R0244667.jpg


RG400ガンマの作業の続きです。車高が下がって立ち過ぎていた車体をキックスタンドを曲げて傾けました。画像は加工後ですが、もともとは真っ直ぐだったものをバーナーで少し炙り油圧プレスを使って曲げました。

キックスタンドは鍛造品ですが、焼き入れ加工は施していないようなので比較的簡単に曲げる事が出来ました。キックスタンドの固定ボルトだけは経年でも擦り減らないように焼き入れしてある、と加工屋さんが教えてくれました。

R0244668.jpg

続いてはバッテリー交換。台湾ユアサ製の同じものに交換しています。

R0244669.jpg

R0244671.jpg

お願いされていたETCも装着しました。車載工具が搭載されておりませんでしたのでそのスペースを使っています。

R0244672.jpg

ETCのインジケーターやセンサーはイグニッションスイッチボックスに丁度良い具合の平らな面がありましたのでそこに強力両面テープで取り付けしました。カウルやフューエルタンクに付けてしまうと後々メンテナンスの際に手間ですので、なるべく部品の脱着に支障が無い箇所に取り付けすると良いかと思います。

R0244676.jpg

そんな雨の中、鈴鹿までクルマを走らせてケニーボイスフレームのFXRを引き上げて参りました。オイルタンクマウントが欠品しておりましたのでワンオフで製作させて頂きました。

R0244677.jpg

R0244679.jpg

これでイロイロ先に進める事が出来そうです。

R0244680.jpg
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 19:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT