2022.04.04 Mon
'09y FXDL / GS550E改 プロジェクトバイクの下準備。

当然の事ながら酷く傷んでいたり交換が必要な部品も特に御座いません。保管場所によっては走行距離が少なくても傷んでいる車両も稀に見受けますが、この車両は保管状態も良好みたいです。
しかしながら湿気に弱いのが”アメ車”ですので、保管しておいても錆が出ていたりします。錆を落として適正適所に油分を与えておくという、非常に地味な作業が中心になります。

多くの箇所に使用しているのがこのオメガ社製の多目的極圧グリス。世界最高水準のギアオイルメーカーが販売するグリスです。

スロットルケーブルやクラッチケーブルへの注油は日本製品を使っています。

この車両はサンダーマックスでコントロールしています。データをチェックして問題ないのを確認し、オートチューンを施しておきます。



FXDLは大凡の整備が完了しました。

作業は前後しますが、GS550のプロジェクト車両も時間がある時に進めています。流用するホイールのパウダーコートが上がっていた為組んでおきます。





前後17インチ化する足回りには、スズキ系の車両から純正部品流用致します。ブレーキローターはGSX-R用の社外品、ローターボルトはチタンを奢っています。

続きます。

※明日5日(火)は振替営業を行いますが、外注先訪問と車検登録業務があるので終日留守となります。予めご了承下さい。
- 関連記事
-
- 2台のチョッパーとGS550。 (2022/05/20)
- '07y FLHX / RG400Γ。 (2022/05/02)
- '09y FXDL / GS550E改 プロジェクトバイクの下準備。 (2022/04/04)
- 4月に入りました。 (2022/04/01)
- '01y FXDX カム交換作業。 (2022/03/17)