FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FXR中古車両ご紹介。

今日は業務提携している業者さんに中古車両を見に行っておりました。

R0243994.jpg


今当店で作業中のTC-FXRもそうなのですが、学生時代の友人が経営するショップの車両です。もともとパンヘッドやショベルヘッドといった旧車がメインなのですが、売れそうなモデルは年式、モデルに関わらずひと月に2〜3台輸入して販売しています。
現時点でも複数台FXRがある、というので見に行って参りました。

R0243991.jpg

こちらの車両はまだ作業途中だったのですが、FXRTカウルを装着するエボFXRです。オイルタンクやリアブレーキの形状から89yあたりの車両だと思います。

R0243992.jpg

これは初期エボFXBですが、当方が途中まで組んだS&Sクローンです。まだまだ作業途中です。

R0243993.jpg

現在直ぐに乗れる車両はこちらのFXRで、国内登録の1オーナー車両。現在車検は切れていますが、車検を受ければ直ぐに乗り出せる状態です。オリジナルペイントには拘らないけど、サラッと綺麗なFXRに乗りたい方にはオススメ。

R0243994.jpg

エンジンはストック。国内仕様の割にはフレームはしっかり艶が残っており悪くない雰囲気です。あまり修理にお金は掛からないと思います。貴重なFXRの外装も2セット所有しているようなので”色変え”も可能。

R0243995.jpg

距離は5.5万キロ実走。多分この車両も88-90yあたりの車両ですのでちょくちょく乗っている車両ならこれ位の走行距離だと思います。長く止めてあった車両は走行距離こそ少ないですが、そこそこ走っていた車両の方が調子は良いと思います。まぁ10万キロ超えているような過走行車もまたイロイロやらなきゃいけないので大変ですけど。

R0243996.jpg

外装はリペイントしてあるので綺麗です。

R0243997.jpg

オイルバックを加工して油温計のセンサーを装着しています。わざわざ面倒な加工をしてあるあたりが日本人っぽい。笑

R0243998.jpg

ホイールはH-Dオプションのビュレット5キャスト。好みは分かれるところかも。ブレーキやマフラーなど一通りやってあります。カウルレスでも良いですし、社外のFXDXTカウルやFXRTカウルも在庫しているようなのでお好みの雰囲気にも仕上げられます。

R0243999.jpg

全ての車両は当店で取り扱い出来ますし、クレジットも可能です。
当店でお買い上げ頂いた場合は当然ですが責任持って仕上げさせて頂きます。

車両は随時入ってきますし価格もイロイロですが、ご予算に応じてカスタマイズも出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。※FXRだけに関わらず、ショベルやパンのチョッパーも買えます。笑
関連記事

| FXR | 22:58 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT