FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2台のクイック作業。

今日は突発的なクイック作業も入り、丸一日を費やしました。

R0243456.jpg


昼一番にご入庫頂いたのは浜松の常連様のFXRS。エンジンオイル+オイルフィルター交換、プライマリーオイル交換、前後ブレーキフルード完全交換、オイルバッグサイトグラスの交換、スパークプラグの熱価変更です。

R0243454.jpg

後期FXRのオイルバックサイトグラスは曇って見えなくなっている車両も多いのですが、この社外のサイトグラスは内部が白いのでオイルの量が一目で分かります。

滞りなく作業は終了して次回の新たなカスタマイズについてもご相談させて頂きました。本日は遠方からご来店頂き誠に有難う御座いました。

R0243455.jpg

で、全く予定に無かったFXDXもクイックで入庫。この車両はご近所の常連様ですが、エンジンオイルとプライマリーオイル交換に加えFCRキャブのセッティングというリクエスト。

結局キャブレターはニードルジェットのテーパーとクリップ位置変更、DYNAイグニッションモジュールの点火時期見直し、メインジェット変更、序でにステルスA/Cのレインカバー装着で此方も作業は終了。気がつけば辺りは真っ暗で本日組み上げる予定にしていたXL1200のエンジンは明日に持ち越す事になりました、、

R0243457.jpg

オマケの画像は此方↓

先日パウダーコート屋さんにお願いしたTC-FXRで使用するインナープライマリーカバーが速攻!で仕上がって参りました。ご多忙のところ無理を聞いて頂き本当に有難う御座います。助かります。

R0243458.jpg

同じリンクルブラックなので一緒にGSのカムカバーも仕上げて頂けました。いつもながらキメが均一で本当に美しい仕上がりです。

R0243459.jpg

R0243460.jpg

明日12日(日)も簡単なクイック作業が入っておりますが、その後はXL1200のエンジンリカバリーを行います。エンジン組み立て時は作業に集中したいので、出来ればご来店をお避け頂ければ助かります。ご協力を頂ければ幸いです。
関連記事

| Big Twin | 19:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT