FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

定休日。

今日は暖かい一日でした。
久しぶりにLRを引っ張り出しました。

R0015276.jpg


点火をHi-4からDYNA2000iに変更し、1次ドライブをベルトドライブに変更してからまともに走っていませんでした・・・。
とりあえずは乗らなきゃハナシにならないのでまずは市街地をタラタラと走行です。

R0015275.jpg

ポジションが窮屈だった為4インチほどのストレートライザーに変更したのですが、タイトなジャケットだと腕が伸びきってしまい肩がこります。
ざっと走って店に戻り点火時期を調整。低速域でのギクシャク感が激しく2000rpm以下は恐ろしく乗り難い。

点火時期を若干遅らせ今度はいつものテストコースを試走。

エーデルブロックヘッドのフローと今のカムの組み合わせが当方にはミスマッチで、低速ははっきり言って全然駄目。
3000rpmからの加速は強烈ですがその回転域だと相当なスピードが出てしまっており、街で扱う速度域ではありません。

これではイケナイという事でとりあえずキャブ側のセッティングを変更してみましたが、これで駄目なら(多分駄目です)カムを変更するつもりです。

BDLのクラッチ・フィールは悪くないのですが、3速に入らない時が頻繁にあった為、ボチボチシフター・スプリングが寿命かもしれません。スプリングが折れると動けなくなりますから前もって交換しておく事がベストです。

とりあえず修理して"お茶を濁す"か、それともデルクロンケース+フルアンドリュースのM/Tに積み替えるか悩みどころですが、"JOINTS"が終わるまでは放置だと思います。。

R0015273.jpg
関連記事

| FXR | 18:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT