FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'03y CBR600RRと雑務。

雑務に終始した本日でした。

R0243253.jpg


本日先ずはイロイロ部品の発送作業。主に同業者様へ送るものが多かったので、請求書を書いて、梱包して。昨日ブログに書いたW1SAのスピードメーターも日本計器サービス様へと発送しました。

R0243254.jpg

ですのでW1SAはメーターレス。配線も抜き取っておいても良いのですが、後々作業して頂く事になるのは新しいオーナー様ですので、外さずに養生して固定しておきました。

R0243255.jpg

これで納車に伺う準備が整いました。

R0243256.jpg

で、作業車両を入れ替えます。

R0243257.jpg

R0243258.jpg

CBR600RRの残りの作業を行いました。

R0243259.jpg

R0243260.jpg

この手の速い車両では特に念入りに増し締めを行う必要があります。まぁハーレーに比べたら振動も無いので緩んでいる、なんて事はほとんど無いのですが、ボルト、ナットにはマーキングを行い、ワイヤリングが可能な箇所は施工します。

あとはクーラントを入れ替えたら全ての作業は終了だったのですが、夜になって常連さんがカスタマイズの相談に来てくれたので今日は此処まで。因みにBAKER、手配しましたが到着予定は12/9でした。

R0243261.jpg

18日(木)の診察結果次第ですが、今週19日(金)出発で佐賀県までW1SAの納車に行くかもしれません。その場合は19日(金)〜21日(日)まで店を留守に致します。天候や当方の事情で予定がズレ込んでいく可能性がありますので、23日(祝)までは流動的だと思って下さい。
出来れば週末店を閉めたくは無いのですが、平日は通院が入るので世間の休みに合わせざるを得ません。ご了承頂ければ幸いです。
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 22:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT