FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

T-man SE124RX FXDBI カム回りの計測と組立。

イロイロ部品が無くて”亀の歩み”です。

R0243148.jpg


ボチボチXL1200で使用するシリンダーとヘッドがパウダーコートから仕上がってくる筈なのですが、本日は届きませんでした。FXDBIと同時進行するつもりだったのですが、、。FXDBIを出来るところまで進めておきます。

まずはカムサポートプレートのリリーフバルブをチェック。65PSI以上上がるので問題ありません。カムを装着したままでも計測出来るのは非常に助かります。

R0243149.jpg

在庫していると思っていたインナーカムベアリングは全てTC88用でした、、で、昨日遅くにブルズさんに頼んでTC96用のベアリングを分けて頂きました。

R0243150.jpg

オイルポンプを装着しサポートプレートASSYを組みました。傷の入っていたアウター側の油圧テンショナーシューは、中古ですが自分がレース時使っていたものの方が程度が良かったので交換しました。

R0243151.jpg

今日は雑務が多く予定通りには進みませんでした。。

R0243152.jpg
関連記事

| Big Twin | 21:13 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT