FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'98y XL883 / '01y FXDX。

昼間でもツナギの上に一枚羽織りたくなる季節になりました。

R0243065.jpg


まずはXL883です。仕上げの整備を行います。

R0243061.jpg

R0243062.jpg

R0243063.jpg

R0243064.jpg

全ての作業を終えたので最終確認のテスト走行です。

以前のシフトフィールと比べると、別の車両かと思う程良くなりました。シフトはカチッと決まりますし、信号待ちの停止時でも簡単にニュートラルが出ます。坂道発進の時の半クラッチ量も適切です。

今回VPクラッチは間に合いませんでしたが、シフタードラムピンの修正と、対策品デントプレートに交換したお陰で頗る快適になりました。これならオーナーさんにも喜んで頂けるのではないかと思います。

R0243066.jpg

丁度テスト走行から戻ったタイミングで'01y FXDXのお客様がご来店。明日のクイック作業予定でしたが、FXDLIの中古スロットルは今日届かないようですので作業車両を入れ替え、クイック作業を前倒し。

R0243067.jpg

作業は古くなったFCRキャブレターを新品に交換します。

R0243069.jpg

中古で購入された車両に元から装着されていたという事なので使用年数は不明。ただ内部の遣れた感じから判断すると5〜10年は経っているのではないかと思います。

R0243070.jpg

いつものように”BITO R&D”さんから入手した、当店オリジナルスピゴット付キャブレターとなります。複数の社外部品を組み合わせ、画像のようにS&S製ステルスエアクリーナーをボルトオン出来るよう設計しています。

ジェット類はこれまで装着されていたキャブレターのジェッティングよりもメイン、スロー共に絞っています。その他の調整は取り敢えずデフォルトのまま、としています。

R0243071.jpg
関連記事

| Big Twin | 19:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT