FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'07y XL1200R SE-StageⅣ / '88y GSX-R750J。

午後から晴れて暑くなりました。

R0242615.jpg


今日は午前中の早い時間に出勤し、細々した野暮用を処理していたのですが、自宅に忘れ物をしたのでテスト走行がてらXL1200Rを走らせました。走行前にサンダーマックスのデータチェックとオートチューンは済ませてあります。

R0242613.jpg

4カムエンジンにリフトの高いハイカムが入っているのでアイドル時はメカノイズが五月蝿いのですが、回せば気にならなくなります。CNCポーテッドヘッド、ハイコンプピストン、ハイカム、ビックスロットル、大容量インジェクターをサンダーマックスでコントロールしています。

排気量こそストックと同じ1200ccですが、最高速度は200km/h以上出るほど速いです。前後18インチ化で車体がヒラヒラ軽く動きますが、調子にのって乗っていると危ない車両ですね。

R0242614.jpg

で、仕上がっておりましたので本日納車させて頂きました。引き取り誠に有難う御座いました。

R0242616.jpg

続いてGSX-R750J。リアブレーキの問題がまだ未解決です。

R0242617.jpg

バカほどリアが高く持ち上がるレーシングスタンドは、スズキの当時モノ純正オプション。いつどうやって入手したのかさえ忘れました。たぶん超!レアです。

R0242618.jpg

リアエンドをもう一度見直します。速い車両なので念には念を入れて丁度くらい。

R0242619.jpg

ハンドルバーの角度が気に入らないので修正。

R0242620.jpg

このホイールは1100用の5.5Jなのですが、ブレーキローターボルトが一本折れてしまっておりました。本日逆タップで撤去を試みましたが見事タップが折れました、、取り敢えずはこれでも走れますが、代替ホイールを早急に探します。

R0242621.jpg

うーん、悲しい、、、、、、

R0242622.jpg
関連記事

| Sport Ster | 23:14 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT