FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

BP 87 FXR 配線作業〜其の壱。

なかなか悩んでおります。

R0242551.jpg


FXRはT/Mオイルとエンジンオイルを入れました。

R0242552.jpg

XL1200のロッカーカバーをオーナー様に発送しておきました。満足いく迄ポリッシュして下さい。

R0242553.jpg

'88y GR77C GSX-R750Jで使用する代替のブレーキマスターが届きました。ご覧のとおり中古ですのでO/Hして使います。まぁこれもご多分に漏れずボロですが、ピストンが抜けるだけまだマシ。どんな旧車でもブレーキ回りが”鬼門”です。

R0242554.jpg

組み直してフルードを入れましたがスカスカでフルードが流れず。今日のところは諦めます。

R0242555.jpg

さて、FXRです。ハーネスの長さを決めます。丁度左右ハンドルスイッチのコネクター部分がネック部分のモロに見えてしまう位置にあるので格好悪い。ライザーが低ければ良い位置にきたのですが。

R0242556.jpg

まぁ普通に修羅場と化しております。

R0242557.jpg

というのも社外のメインハーネスの色コードがどの年式のFXRとも違っており、何をどう信じて良いやらさっぱり分かりません。一本づつ追っていくしか方法は無さそう。参るよなー全く。。

R0242558.jpg

R0242559.jpg

まだ暫く続きそうです。

R0242560.jpg

昨日ブチ折れた右側ステップのボルトですが、無事逆タップで外れました。しかし折れたボルトの刺さっていた深さが妙に浅いのでチェックしてみたところ、ステップの内部で別の折れたボルトが残っておりました。それに気が付かずボルトを締め込めば当然折れる訳です。
折れ残ったボルトをドリルで揉んで破壊し、再度タップを立てて修理しておきました。

R0242561.jpg
関連記事

| FXR | 23:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT