2021.05.07 Fri
'98y FXD 完成。

通常この箇所はもっとクリアランスがあります。リア側はエンジンが15~20ミリ落ちている、という事になります。そんな事ってあるのかちょっと疑問ですが、ダイナのエンジンマウント交換はこれまで何台も作業しておりますので間違いないと思います。

で、リア側のエンジンマウントを外しました。千切れて20ミリ以上落ちてました、、

千切れていたせいでT/M側のマウントにダイレクトに当たっていた跡があります。酷過ぎですね。

右側が新品。もはや別物になっています。

エンジンマウントを交換して適正なクリアランスが確保出来ました。通常はストレートのエクステンションで楽に届く高さにエンジンマウント取付ナットがあります。

取り敢えず作業は完了。”洗濯バサミ改”のウインカーエクステンション。ある意味「新しい、、」

雨が降る前に乗ってみました。エンジンからの突き上げは当然無くなっており、原因究明が出来ました。


しかし。
ブレーキの効きは甘いしタッチはスポンシーでオマケに鳴いています。サスペンションは抜け切ってフワフワだし、正直”整備不良の嵐”。後程オーナーさんに聞きましたが、車検はユーザー車検に自分で持ち込んでいる為、一切メンテナンスは行っていないとの事。ブレーキフルードすら何年も交換していないという事でした。
まぁ自分が乗る訳ですからそれで事故しても当店の知った事ではありませんが、通常こういった、所謂”整備不良”な車両に当方が乗ってテスト走行を行う事はありません。まずはブレーキとサスペンションを修理して頂くようお伝えして本日納車させて頂きました。

取り敢えずFXDは終了です。