FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2021y FXLRS Lowrider S 引取 / '92y FXRS-CON。

今日は晴れから一転通り雨が降ったり。変な天気でした。

R9264875.jpg


本日は午前中に'03y 100th FXDLを納めさせて頂きました。お引き取り誠に有難う御座いました。
その後は一路鈴鹿へ走り、外注さんに預けてあったM8 114cu"FXLRSローライダーSを引き上げました。ナンバープレートを店に忘れて桑名~鈴鹿間を2往復するというバカさ加減、、、心底自分が嫌になりました。

2021年モデルに対応した”ダイノジェット・パワービジョン”リリース待ちの間、まずはフルストックの状態でFXLRSのナラシを行います。

R9264876.jpg

で、店に戻ってからはFXRSの続き。エンジンガードに4箇所穴を追加しました。加工中にドリルを落として傷が入ってしまいましたので黒染めスプレーでペイントしました。

R9264877.jpg

ディーラーさんに届いたバッテリーとレギュレターを引取りました。

R9264878.jpg

純正レギュレターは信頼のMADE IN USAでした。しかし3.3万円というのはお高い、、これまで装着されていたレギュレターは社外品でした。

R9264879.jpg

R9264880.jpg

エンジンガードの下側?の面には穴が一切ありませんでした。大きめの穴を2箇所開けたので風が通り易くなり、レギュレターの放熱と冷却効率は上がると思います。レギュレターは上部の冷却フィンを介して放熱しますから、下側から風を入れて上側に抜く方が理に叶っているのではないかと思います。

R9264881.jpg

一晩バッテリーをチャージして、明日始動テストを行います。

R9264882.jpg
関連記事

| FXR | 19:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT