FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'99y XLH883 クイック作業。

陽が射して少しだけ暖かい日曜でした。

R9263365.jpg


久しぶりのリジットスポーツの作業です。
前後タイヤ交換ですが、まずはリアから。ブレーキキャリパー、ベルトガード、マフラーサイレンサー等を外さないとリアホイールは外せません。

R9263366.jpg

R9263367.jpg

メッツラーのマラソンを履いておりましたが寒いのと径年で硬化しておりタイヤを外すのはなかなか苦労しました。

R9263368.jpg

R9263369.jpg

チューブが外れず苦労したのですが、外してみるとそれはセンターチューブのような、、スポークのリアホイールの場合、オフセットチューブになるのですが、ご多分に漏れず当方も間違えてセンターチューブを取り寄せしており、大慌てでディーラーさんまで買いに走りました。序に填め替えもお願いして楽してしまいました。笑

R9263370.jpg

で、リアは完成。

R9263371.jpg

続いてフロントです。フロント側はセンターチューブなので問題無し。

R9263372.jpg

完成。

R9263374.jpg

最後にチェックの為走らせました。

久しぶりにリジットスポーツスターに乗りましたが、ヒラヒラと軽くて乗り易いですね。
この車両はウインカー以外、キャブもマフラーも全てストックなのですが、静かで快適ですし今更ながらこの年式の車両をサラッとストックで綺麗に乗るのもアリだと思います。

R9263375.jpg

年式的にクラッチが重いので、あとはVPクラッチだけ入れればもう良いんじゃないかと思います。
本日は寒いところ誠に有難う御座いました!

R9263376.jpg
関連記事

| Sport Ster | 17:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT