FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

650RS W3 〜ローリングシャシー。

今日は暖かくて最高の日和でした。

R9262966 のコピー


昨日W3関係の部品が一気に届きました。昨夜は店のポーチに放置して帰ったのですが、流石に邪魔です。
車体を組み上げて取り敢えずローリングにしておけば移動も出来るので、早速作業にかかります。

R9262959 のコピー

まずはフレーム。曲りやクラックが無いか確認する為、ガソリンスチームします。

R9262960 のコピー

まぁ泥と油で酷い訳で、、半世紀も経っていれば当然ですね。

R9262961 のコピー

で、サクッとローリングに。今回はオリジナルに拘る必要も無いのでSRの足回りを流用してみました。

R9262962 のコピー

ステムは強引にSR用でセットしていますが、アクスルシャフト径にしてもFフォークの幅にしても、W1と非常に似た値になっています。思いのほか簡単な加工でセット出来るような気がします。

R9262964 のコピー

因みにホイールはスチールメッキではなく、前後共にアルミリムにしました。本当はHリムで組みたいのですが、、

R9262965 のコピー

前後18インチ化しました。雰囲気が掴めなかったので表に出して確認。

やはりF19/R18とは雰囲気がだいぶ変わりますねぇ。リアショックは現在純正の315mmですが、出来れば330-350mm位のサスで車高を上げたいような気もします。

R9262967 のコピー
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 18:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT