FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

650RS W3 〜エンジン引取。

定休日の本日。W3のエンジンを引き上げました。

R9262945 のコピー


個人売買で入手したW3のエンジンアッセンブリを岐阜の運送会社で引き取りました。
ハーレーのコンプリートエンジンのようにフォークリフトが必要な訳でもなく、自力で店に下ろす事が出来ました。

R9262946 のコピー

当然ですが動作は不明。エンジンを開けてみて、初めて機関の程度が分かるというパターン。

多分素人の方が中途半端に電動工具で表面を磨いて(削って)あり、カバー類なら兎も角、クランクケースも磨いてしまっているので本来の梨地が消えています。これはペイントまでしないにしても、サンドブラストしないと格好悪くていけません。まぁこのまま一旦フレームに搭載するか、それとも全バラしてしまうか、迷うところです。

R9262947 のコピー

オマケの画像は此方↓

YouTubeに本日のW1SA始動の様子をアップ致しました。
※とても古いデジカメで撮影しており、解像度が低くて申し訳御座いません。

冷間時でも軽い踏力でほぼ一発始動。エンジン始動直後から直ぐにアイドリングは安定します。
靴底の硬いブーツではなく、オンボロなクロックス"モドキ"でも始動可能。笑



あまり売りたくないので消極的ですが(笑)、W1SAは絶賛販売中です。
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 16:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT