2020.11.09 Mon
'94y FXD エンジンマウントの交換。
前後のエンジンマウントを交換します。

まずはフロントから。


こちらが新品。

こちらが外したフロントのエンジンマウント。ゴムの部分が痩せてしまい変形しています。

新品のフロントマウントは画像のように左右方向に開いた状態なのですが、ボルトを締め込んで挟み込む感じになります。ロックタイトは青を使いますが、かなり多めに塗付しています。

お次はリア側。狭くてちょっとやり辛いのですが、適正な工具さえ用意していれば、難なく交換出来ると思います。




完成。ダイナのエンジンマウント交換は慣れれば小一時間で出来ます。
エンジンマウント交換前後の動画はインスタグラムとFBにアップしています。
エンジンのバイブレーションが明らかに減ったと思います。またエンジンはマウントがヘタって前後共に5mmほど下がっていました。

オマケの作業はW1SA。先日の京都ツーリングで雨に濡れ、そのままとなっておりました。

で、エンジンやフレームまで汚れを落として磨く為、外装を外します。と言ってもW1はたったのボルト3本でシートとガソリンタンクが脱着出来る為、瞬殺で外せます。

車体下回りも含め徹底的に磨きました。

エンジン、プライマリー、T/M全てオイル漏れはありません。まぁそれだけ手を入れておりますので当然なのですが。

個人的にリアショックが錆びていたりオイルが漏れているのは絶対に許せません。スプリングもウェスを紙縒状にして丁寧に磨き上げます。勿論拭き上げる際には各部のチェックは怠りません。因みにリアショックはCBでも好感触だったビンテージ の"KONI"です。

ふー。。

序でにまたT/Mオイルを変えました。ツーリング前に入れ替えたホンダのエンジンオイルGL1は、ニュートラルから1速に入れる際、引っ掛かるような感じが強く、実際信号スタートで1速になかなか入らなかった事が度々ありました。
もうエンジンオイルをT/Mには入れません。

明日は定休日ですが、夜に納車が控えているので、天気次第では臨時営業するかもしれません。
- 関連記事
-
- 百花繚乱。 (2020/11/15)
- '07y FLHX / '89y FXRS 1次ドライブ回りの作業。 (2020/11/14)
- '94y FXD エンジンマウントの交換。 (2020/11/09)
- T-man SE124R FXDBI クイック修理。 (2020/10/31)
- '94y FXD Fサスペンション分解。 (2020/10/19)