FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'98y FXSTS 腰上O/H〜其の弐。

雨の本日。カーボンとの戦いです。

R9261625 のコピー


昨日分解しておいたトップエンドのガスケットを剥がします。まずはシリンダーベースでなのですが、この純正のブルーのタイプは強烈に硬化してしまうので普通には絶対に剥がれません。
最初スクレッパーで削るつもりでしたが固すぎてシリンダーベース自体に傷が入るし埒があきません。

R9261626 のコピー

何時間かけても無理そうだったので仕方なしに旋盤で掴んでガスケットを削り取りました。出来ればやりたくない手法です。

R9261627 のコピー

シリンダーは内燃機屋さんへボーリングに出す為、シリンダーベースもサラッと研磨してもらいます。

R9261628 のコピー

続いてシリンダーヘッド。画像ではあまり分からないと思いますが、燃焼室には凄まじいカーボンが付着しています。薄く付着している程度であればワイヤーブラシや真鍮ブラシを使って手で落としますが、全く無理な量です。
コンプレッションがあったのは、実はこの堆積したカーボンの量だったような気もします。

R9261629 のコピー

予算も厳しいのでヘッドはバルブシールを交換する程度に考えてもいたのですが、この有様ではO/Hしない訳にはいきませんよねぇ、、アタマが痛いです。

R9261630 のコピー

カーボンを除去するにはブラストをするしか無いので、まずは油分を落とす為にガソリンで洗浄して乾燥。

R9261631 のコピー

で、燃焼室だけをブラストしカーボンを撤去しました。言葉にすると簡単ですが、前後ヘッドをブラストするには養生したりメディアを洗い流したりそれ相応の時間が掛かります。まぁそんなものはなかなか請求出来ない訳ですケド。

R9261633 のコピー

バルブは後ほど処理します。

R9261632 のコピー

フロントのエキゾーストバルブです。バルブシャフトに強く当たった跡がくっきり残っています。何故なんでしょうかね?

R9261635 のコピー

バルブシートの虫食いは大きく凹んでいる酷いものは無いのですが、全体的に凸凹して痛んでいます。シートカットすれば完璧ですが、バルブの擦り合わせで大きな問題は無くなる程度では無いかと思います。

R9261636 のコピー

続きます。

R9261634 のコピー
関連記事

| Big Twin | 20:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT