FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'98y FXSTS 腰上O/H〜分解。

晴れたお陰で予定を前倒しする事が出来ました。

R9261569 のコピー


本日まずは仕上がっていたFXDCを納車させて頂きました。遠いところお引き取り誠に有難う御座いました。

で、FXDCとの入れ替わりで入庫したのが最終エボ、FXSTSスプリンガーソフテイルです。
エボのスプリンガーは未だ人気が高く、特にスプリンガーソフテイルクラシックなどは根強い人気を誇っており当店でも数年に一台は作業をさせて頂いております。どの車両もオリジナルが"マスト"ですので綺麗な車両が多いのも特徴ですね。
今回入庫して頂いたスプリンガーソフテイルも当然オリジナルペイントでストック然とした佇まい。

R9261570 のコピー

R9261571 のコピー

マフラーのフロントパイプはファットボーイ用?の純正を流用してあるようで、なかなかセンスが良いです。

R9261572 のコピー

今回の案件はエンジンオイルを相当に消費する、という事で修理のご依頼なのですが、マフラーエンドには酷い量のカーボンが堆積しています。厚みが出る程の量です。
前後共にコンプレッションは160PSIありましたが、約1000km走るとオイルレベルゲージにオイルが付かなくなるまで減る、という事ですので1000km走行で500ml前後燃やしている事になります。

ただ、走行距離は7万キロで一度もO/H歴が無い、との事ですので、まぁ普通と言えば普通な事で、オイルを喰う以外は至って調子も悪くないようです。

R9261573 のコピー

で、早速分解します。

R9261574 のコピー

R9261575 のコピー

R9261576 のコピー

R9261577 のコピー

点火がDYNA-SでVOESは使っておりませんが、切りっ放しで放置してありました。コネクター部分から撤去します。

R9261578 のコピー

R9261579 のコピー

まぁどこもオイルまみれ。

R9261580 のコピー

R9261581 のコピー

少し前に他店様でインナーカムベアリングを交換がてらカムをEV-3にしてあるそうです。で、ロッカーまでは開けられた形跡が残っております。このJAMESの一番安い紙ガスケットはちょっと頂けません、、

R9261582 のコピー

ヘッドボルトは一度も外されていないので鬼の硬さでした。。

R9261583 のコピー

ヘッドご開帳。しっとり湿ったカーボンで全体的に埋め尽くされています。

R9261584 のコピー

ピストントップも同様。

R9261585 のコピー

ピストンスカートが真っ黒だったので最初見た時驚いたのですが、多分、ですが、最終のエボリューションのピストンにはコーティングが施されていたのではないかと思っています。勉強不足で申し訳なし。

R9261587 のコピー

R9261588 のコピー

セカンドリングの"アタリ"がちょっと変わっています。

R9261589 のコピー

当たり前ですが、ピストンは純正のSTD。

R9261592 のコピー

流石に前後方向のスカート部分のコーティング?は無くなっておりますが、それでも新品の時の切削跡がしっかりと残っています。よほど丁寧に乗られていたという事がはっきり分かります。
ただ、ピストン〜シリンダーのクリアランスは計測するまでもなく、大きく磨耗しておりました。まぁ走行距離7万キロですから仕方ないのですが、"オイル上がり"がオイル喰いの原因のひとつです。ここはO/Sピストンで組み直すしか方法はありません。

R9261594 のコピー

続いてヘッドもチェック。やはりバルブからも"オイル下がり"しています。バルブシールの交換だけでOKなのか、それともバルブガイドまでダメになっているかは明日調べます。

R9261590 のコピー

エキゾーストポートはカーボンが堆積して神秘的な感じになっております。笑
ここまで毛の生えたようなフカフカの状態には、なかなかなりません。

R9261591 のコピー

エンジンの調子はなかなか良いのですが、尋常じゃない程のオイルを喰っていたのはオイルの"上がり"と"下り"双方からオイルが燃焼室に流入していた事が原因でした。まぁ予想通りでしたが、これから必要な部品を手配したいと思います。

R9261595 のコピー

今回は時間的、金銭的な制約があるのでなるべく安上がりに仕上げたいと思ってはいるのですが。
しっかりやらなきゃならない箇所の手を抜く事は出来ないので、なかなか難しいところです。

R9261593 のコピー
関連記事

| Big Twin | 21:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT