2020.06.15 Mon
'04y FXDLI 仕上げ / '76y CB550four 納車。
この車両のオーナー様は比較的丁寧な乗り方をされますし、車検毎の走行距離も非常に少ないのですが、ハンドル回り(ライザートップやライザーボルト)、プライマリーカバー、ガソリンタンクマウントなどは気持ち増し締め出来るレベルに緩くなっています。
比較的どの車両でも緩みやすいエンジントップハンガーやマフラー各部は一切緩みはありませんでした。乗り方が顕著に現れている結果ではないかと思います。

この車両は日頃から非常によく手入れされており綺麗なのですが、内部のハーネスまで綺麗にする方はまず居ません。当然と言えば当然の事ですが(笑)、当方はそこも気になるので手が入る範囲で磨いて艶を出すようにしています。なにせ潔癖症ですので、、

普段シートが被さっているフェンダーストラットにはメッキ部分に点錆が出ています。ずっと放置しておくと内部まで錆が進行して、撤去出来なくなってしまいます。

この程度の錆ならメッキ磨き剤で一瞬で綺麗に落とせます。

最も錆が酷かったのは配電盤カバー。下部にはどうしても水が溜まるので汚れが残り易いと思います。

綺麗になりました。

今回足の怪我で乗ることは叶いませんでした。この車両は非常に乗り味が良いので残念です。
明日にも納車させて頂く予定です。

CB550フォアはもう一度キャブのミクスチャーを煮詰め、濃くなるギリギリのラインを攻めました。というのもオーナー様は旧車慣れしていない為、"薄い"とか"濃い"とかあまり分からないと思うので、出来る限り完全パイを見越してのセッティングです。
丁度午後、"ブルズアイ"さんに預けてあったFXDCが戻って来たので、ブルズさんにCBの積み込みを手伝って頂きました。

で、夕方さっと岡崎市まで走り、CBを納車させて頂きました。
梅雨の貴重な晴れ間でしたが、有効に活用できて今日は良かったです。

- 関連記事
-
- '92y FXDC エンジン公認取得。 (2020/07/08)
- '92y FXDC クラッチの修理とVPクラッチ取付。 (2020/07/03)
- '04y FXDLI 仕上げ / '76y CB550four 納車。 (2020/06/15)
- '76y CB550four / '04y FXDLI。 (2020/06/14)
- '07y FXDB クイック作業。 (2020/05/24)