FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'92y FXDC / '89y FXRクイック作業。

本日はエボリューションの車両が2台です。

R9260869.jpg


本日まずはFXDCです。次回車検を機会にS&Sクランクケースの公認取得を行う事になりました。しばしお預かりする事になりますので宜しくお願い致します。

R9260868.jpg

続いてFXR。浜松のお客様のエーデルブロックヘッドをインストールした車両です。
ヘッド交換後300km程走られたという事で各部チェックと整備を行います。

R9260870.jpg

比較的遠方のお客様ですので最低限の整備を御自身で行って頂く為、逐一全てを説明させて頂きました。
作業の方はエンジンオイル交換、オイルエレメント交換、プライマリーオイル交換、Rブレーキフルード交換、ボンネビルSPL用ヒートガード取り付け、そして点火時期を若干変更させて頂きました。

T/Mやクラッチ、プライマリー回りの修正やアップデートについてはまた後日見積もりをお送りさせて頂きます。本日も遠方からお越し頂き誠に有難う御座いました。

R9260871.jpg

明日も比較的"ガッツリ"なクイック作業が入っておりまして、預かり車両が増えたので倉庫の片付けを行っていたのですが、オイルパン待ちのTC95 FXRSは知らぬ間に「オイル流失事故」で床が大変な事に。車体に被せたブランケットで全く見えてませんでした、、

R9260872.jpg

現状T/Mが下りていますので1次ドライブも全てが外れています。キックスタンドで左側に傾いていたにしても、この漏れ方は尋常ではないですねー。内圧が上がった事によりレフトサイドシールが逝っているのは間違いの無いトコロだと思いますが、それにしても量が多過ぎます。単純にオイルタンクに入ったままのオイルが下がって漏れているだけならレフトサイドのシール交換で済むので問題は無いのですが。
何にせよケースレフトサイドも要チェックですね。

R9260873.jpg

一部の地域を除き、コロナ自粛も解除されています。2次感染も考えられなくは無いと思いますが、商売をやっている身としてはお客様が少しづつでも動き出す事はやはり嬉しく思います。とはいえ皆様マスクなどを着用してしっかり自己防衛されていますし、コロナを踏まえた上でのお付き合いというものが今後は主流になっていくのだと感じます。

R9260874.jpg

さて、明日も頑張ります。
関連記事

| FXR | 18:13 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT