FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'76y CB550four / '71y W1SA。

W1SAの車体を仕上げました。

R9260860 のコピー


お預かりしていたバリオス250は本日バッテリーを交換し、納車させて頂きました。お引き取り誠に有難う御座いました。

R9260841 のコピー

完成していたCB550フォアですが、追加の作業が入りました。社外のマフラーを純正の4本出しマフラーへ交換です。

R9260842 のコピー

R9260843 のコピー

メーカー不明の社外"4to2"マフラー。正直見た目はちょっとダサいのですが(笑)、排気音は太く低い音がして良いマフラーでした。

R9260844 のコピー

取り敢えずマフラーは装着出来ましたが、4本全てのマフラーステーが欠品しています。海外で手配するか、それとも新規に製作するのか、、考えます。

R9260845 のコピー

GW前に注文してあった部品がようやく届きました。今回は非常に時間が掛かりました。FXRPとFXDBで使います。

R9260846 のコピー

で、本日もW1SA。彼此一週間位ずっと作業しているのではないかと。明日から新規入庫が続くので今日中に車体を仕上げたいところ。

まずはフロントホイールを組んでブレーキのチェック。画像ではフロントフェンダーを組んでおりませんが、W1SAはホイールを組んでからフロントフェンダーをセットする事は出来ません。よって再度ホイールを外しフェンダーを取り付け致しました。

R9260847 のコピー

メーターは基本そのままですが、メーターパネルの電球6個は全て新品に交換しました。

R9260848 のコピー

R9260849 のコピー

メーターをセット。序でに車体側のメインハーネスを新品に交換します。

R9260850 のコピー

古いメインハーネスを外します。ハーネスチューブは劣化して曲げるだけでパキパキに割れてしまいます。半世紀余りご苦労様でした。

R9260851 のコピー

メインハーネスの引き直し完了。

R9260852 のコピー

ようやく車体がコンプリート出来ました。なんだか長かったなぁ、、

R9260853 のコピー

明日からはハーレーの作業へと戻ります。よってW1のエンジン始動はもう少し先になりそうです。

R9260854 のコピー

R9260856 のコピー

R9260857 のコピー

R9260858 のコピー

CBとW。今となってはミドルクラスにジャンル分けされるのかもしれませんが、どちらも歴史に残る名車だと思います。

R9260859 のコピー

R9260861 のコピー

R9260862 のコピー
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 21:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT