FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'71y W1SA キャブレターのO/H。

今日まずはWから。

R9260378 のコピー


雨で車両のテスト走行も出来ませんし、作業車両を入れ替える事も不可能。で、昨日の続きでW1を作業します。キャブボディはやっぱりブラストを行いました。左側が未施工、右側がブラスト後。

R9260379 のコピー

R9260380 のコピー

R9260381 のコピー

"浮き"も問題無し。

R9260382 のコピー

旧車には心強い助っ人、"KEY STER"さんのキャブレターオーバーホールキットです。必要な部品は全て揃っています。純国産品ですので精度は完璧ですし、小さいサイズと大きいサイズのジェットも同封されているので本当に便利。

R9260406 のコピー

取り敢えずジェッティングは純正のデフォルト通りに組みました。

R9260407 のコピー

油面も規定値に合わせました。

R9260408 のコピー

R9260409 のコピー

ラバーパーツは経年劣化で硬化してしまい、パキパキ割れました。

R9260410 のコピー

キャブボディの修理完了。ブラストして良かった、スッキリしました。

R9260411 のコピー

ニードルジェットもまずはストックのテーパーをチョイス。

R9260412 のコピー

ベークライト製のインシュレーターは面出しして再使用。

R9260413 のコピー

キャブレターだけが異常に綺麗になってしまいましたが(笑)、、直ぐに汚れて馴染むかと。

R9260414 のコピー

まだまだ続きます。

R9260415 のコピー
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 20:27 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT