2020.04.02 Thu
TC88改95 FXRS T/M下ろし。

一応、当店最後の在庫、中古の後期FXR用T/Mはあるのですが、、

これはT/Mアッセンブリをケースから抜いてみるしかありません。

T/Mオイルに濁りやスラッジはありませんでした。




中古でしたがTC88からコンバートしたT/Mアセンブリーですが、強く当たった跡が。

メインドライブギアに既にガタがあります。ここは日本製の新品ベアリングに交換し、数十キロしか走らせていないにも関わらず、です。これはもう、元からケース側にもダメージが及んでいた、と考えるしかないんじゃないかと思います。

そんな訳で、T/Mケースを下ろします。



バルカンE/GのTCコンバートプレート。二度と外す事はないしここが緩むとトラブルが多々発生する為、工業用の緑のロックタイトで組んでありました。
これはガードレールのボルトなんかを締める時に使う超絶に強力なネジロック剤でして、強烈に固くて外す事が出来ません。

で、プレート毎T/Mケースを取り外し、、




炙ろうが叩こうが一切抜けなかった為、サンダーでボルトを切断しました。プレートに残ったボルトも油圧プレスで外さなければならない程硬化してました。ロックタイト、恐るべし。



無事T/Mは外れました。ここからどうするのか、ちょっと考えたいと思います。
T/M異音動画
修理完了していたバンテッドは本日納車させて頂きました。ご依頼誠に有難う御座いました。
- 関連記事
| FXR on T/C | 19:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑