2019.12.15 Sun
'92y FXDC 手直し。



という訳でFXDCにスイッチ。

ガタが出ているパフォーマンスマシンの320ローターを交換します。



ソリッドローターにするのは決めていたのですが、純正ローターを使ってダブルディスク化するのか、それとも社外のローターでシングルでいこうか、、

結局、純正に比べても圧倒的に軽量な英国EBC製のステンレス・ソリッドローターをシングルでセットする事にしました。なかなか国内では入手が難しかったので海外から取り寄せてあった私物です。

ボルトも在庫があるものだけでもダイヤモンドE/Gのステンレスボルトに交換します。

ローターサイズが変わった為、キャリパーサポートも交換。で、サポートとキャリパーは細目のステンボルトでセット。ボルトが変わった"だけ"ですが、ビシッとしますね。

で、セット完了。320のデカイローターも良いのですが、この車両にはストックサイズが似合っているような気もします。

続いてFウインカー。市販のウインカーステーを使っていますが、両端を15ミリづつ旋盤で詰めたうえ、ウインカーマウントもステンレス製のベリーショートのネジ山部分を半分カットし、更にナットレスで使っています。

社外オイルクーラーの上部に15ミリ前側にオフセットして取り付け。オイルクーラーマウントのボルトを避けてセットする為の配慮。

前方から見るとギリギリウインカーが見える感じの幅に。地味〜な拘り。笑

あとはウインカーの配線の長さを調整して完了。



あとは新オーナーさんにご来店頂き、体格と好みに合わせたハンドル回りに調整するばかりです。

- 関連記事
-
- 元旦。 (2020/01/01)
- '89y FXR / '92y FXDC テスト走行。 (2019/12/20)
- '92y FXDC 手直し。 (2019/12/15)
- '92y FXDC T/Mオイル漏れ修理。 (2019/12/09)
- '91y FXR / '00y FXDL。 (2019/12/08)