FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'92y FXDC テスト走行200km。

天気も車両も最高!な1日でした。

R9256031 のコピー


今日は定休日でしたが、当店お客様の'81y FXSと2台で揖斐方面へ。FXDCのテスト走行に付き合って頂きました。

R9256030 のコピー

揖斐川堤防道路をひたすら北上する事1時間半、道の駅「星のふる里ふじはし」まで走って昼食。画像は道の駅の直ぐ隣にあるイビデンの水力発電所(1912年(大正10年)電力供給開始)。温泉や蕎麦屋が併設されておりますので平日とはいえ賑わっておりました。

R9256032 のコピー

そこから国道303号を更に北上して"夜叉ヶ池伝説"の坂内を経由し木之本町へ。木之本からは国道365号で伊吹山を掠めて関ヶ原へ降りるというお馴染みのツーリングコース。

R9256033 のコピー

今日の最高気温は17℃で、途中の峠越えのトンネル内などはかなり寒い思いをしました。オイルクーラー無しのショベルの油温が終始80℃(R/P #50)だったという事なので、FXDCはしっかりしたオイルクーラーが付いていた為に油温は70℃程度だったと思います。オイルクーラーカバーを外していったのは大失敗でした、、

R9256034 のコピー

当然車体に何も問題は無かったのですが、唯一フロントのブレーキローターのフローティングピンにアソビが出てきており、信号停止時などでカチャカチャと異音がする事が気になった程度です。

あとエンジンの内容は定かではありませんが、88cu"などのストローカーにはなっていないと思いますが、カムは間違いなく変わっています。ストックのエボに比べると明らかにトルクがあり速いです。

R9256035 のコピー

そんな訳で、オール一般道で約200km走行し無事帰店致しました。
お付き合い頂いたHさん、有難う御座いました!
関連記事

| Run ! | 20:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT