FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'91y TC88改95 FXRS-SP T/M検証。

毎日気持ちの良い天気が続いています。

R9255968 のコピー


外してあったT/Mアッセンブリも分解して検証。

R9255969 のコピー

シフターフォークシャフトの痛みがやはり気になります。下側は更に古い車両の過走行車両から外したシャフトです。

R9255970 のコピー

R9255971 のコピー

シャフトは要交換。ここはJIMS製に交換します。

R9255972 のコピー

R9255973 のコピー

社外品とH-D純正メインベアリングを別々に取り寄せしてみましたが、どちらも中国製でした。最も負荷のかかるところですのでここは中国製は使いたくない部分。昔はMADE IN USA、もしくはMADE IN CANADAだったのですが、現在のH-Dは残念ながらコストカットの為中華製を採用しています。残念ですが、それがこのご時世。
残すはJIMS製に頼るしかありませんが、この2個のベアリングは"不良在庫"という名のジャンクです。
※いろいろ調べてみたところ、メトリックの規格品のようでして、NTN製で同サイズを見つけました。JIMS製の1/4の価格+信頼の"MADE IN JAPAN"。こちらが使えそうなら使いたいと思います。

R9255974 のコピー

またまた部品待ちとなりますが、メインドライブギアは外します。なかなか硬かった、、、

R9255975 のコピー

ドライブギアをT/Mケース内側に向かって抜き取ったら、続いて巨大なリテーニングリングを外してからメインベアリングを今度は外側に向け抜き取ります。

R9255976 のコピー

ドライブギアの内部ベアリング2個は要交換。

R9255977 のコピー

外したメインベアリングはMADE IN CANADAでした。

R9255978 のコピー

ただ修理するだけならなんてことはない作業なのですが、このトラブルが起こった原因や今後の対策方法を考えると、一筋縄ではいきません。オーナーさんの好むシーンでの使用方法を考えると、今回の修理だけでは何も解決されないところが難しい、、、

R9255979 のコピー

続きます。

R9255980 のコピー
関連記事

| FXR on T/C | 22:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT