FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お知らせ。

皆様、いつも当店ブログをご覧頂き誠に有難う御座います。

今年に入ってから、修理や整備のご依頼は途切れてはおりませんが、例年に比べると作業のご依頼は落ち着いていると感じます。フレームからやり直す大掛かりなカスタマイズやレストレーション、エンジンを積み替えて公認取得するような作業は相も変わらずお時間を頂いておりますが、車検は勿論の事、一般的な修理は随時受付しております。

実はメールで修理やカスタムの問い合わせ、金額的な問い合わせを毎週のようにお受けしているのですが、こちらが返信しても一切返答はない、という事が、相変わらずですが多いです。
ご来店頂いて実車を前にゆっくりご相談させて頂くのが一番なのですが、当店では遠方の方々も少なからず居ますので、お電話で直接お話しさせて頂いた方を優先してお受けさせて頂いているのが現状です。

多くの方々はどれくらいの金額が掛かるのかが知りたいと思います。実車を見ずに見積もりする事は非常に難しいのですが、年式や走行距離、あとは現在の画像などがあればある程度まではご相談にのる事も可能です。

また修理依頼したいポイントをお知らせ頂き、大凡のご予算をご提示頂けると助かります。
勿論ベースラインとなる時間当たりの工賃設定は御座いますが、それでも、なるべくご希望に添えるようなアイデアを一緒に考える事も出来ます。

あと遠方からのご依頼の場合でも、ご存知のように当店はこの13年余り、全ての作業内容を当ブログにて公開させて頂いておりますのでご自身の車両の作業状況は逐一知って頂く事が可能です。ブログだけではなく、直接オーナー様とは随時連絡をさせて頂き、不慮のトラブル発見の際もその都度相談してから作業を進めています。

時間的な縛りや当店の車両入庫状況によっては作業をお待ち頂く場合も無いとは言い切れませんが、出来る限り対応したいとは思っております。

当店の場合、今まではほとんどのお客様がリピーターでして、そのお客様の対応だけで手一杯だった事もありますが、少し仕事も落ち着いてきたので、広く作業をお受けする次第で御座います。

気になる点など御座いましたら、お気軽にお電話を頂ければ幸いです。


※なおメールでのお問い合わせでもご連絡先電話番号を記載頂ければ、後程こちらから連絡させて頂きます。
関連記事

| Another | 22:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT