2019.09.11 Wed
'81y FXS 車体完成。
前後のオイルラインバイパスを付けたのですが、フロントロッカー側のネジ山が怪しかったので再タップ。パイプ径の太い社外品に交換しましたのでフィッティングも新品交換。

バタバタっと車体回りを仕上げます。プッシュロッドをドライ組みで調整し、エンジンオイルを入れてひたすらキック。

セルにて始動し火入れ。細かな調整やチェックはまた後日。本日は数回ヒートサイクルを行なったのみで一旦終了。

車庫にFXSを移動させようとしていると、丁度テルが大阪から到着。毎度ビールを1ケース片手に。笑

オーナーさんの仕事のご都合で、ちょっと急ぎの整備依頼が入ったTC88 FXDL。明日1日で仕上げたいと思います。

"ジーン・チョッパー"さんのTC88/TC96用ビュレットタイマーカバーを取り扱い開始致しました。非常に格好良いので当方のレーサーにも使わせて頂きます。有難う御座います。後程当店"WEB SHOP"にもアップしておきます。

京都在住のお客様からオーダーされていたエボFXR用のボンネビル・スイングアームが仕上がって参りました。
リアブレーキキャリパーサポート用のトルクロッドタブを追加工しています。

本日発送させて頂きました。この度のお買い上げ誠に有難う御座いました。

- 関連記事
-
- '81y FXS リカバリー〜その弐。 (2019/09/15)
- '81y FXS オイル経路のリカバリー〜その壱。 (2019/09/14)
- '81y FXS 車体完成。 (2019/09/11)
- '81y FXS 箸休め。 (2019/09/10)
- '81y FXS 仕上げ段階。 (2019/09/07)
| Shovel Head | 18:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑