2019.07.29 Mon
TC96 FXRS-SP ホイール交換。
黒いTC96 FXRは本日午後一番に納車させて頂きました。長らくお待たせして申し訳御座いませんでした。
で、今日は35度を超える真夏日でしたが、こんな日に限って倉庫でタイヤ嵌め替え。泳いだんじゃないかというくらいの滝汗、、、こんな日にタイヤ交換はするもんじゃありませんね。


まずはリアエンド。ダミー装着してあった純正9キャストを外します。

ツインカム仕様のホイールボスからエボ用のボスに変わった事により本来であればRベルトドライブスプロケットやブレーキディスクローターが変わってしまいます。全てをエボに戻す事が当然ベストなんですが、今まで使っていたパーツを無駄にする事は出来ません。問題の無いレベルのものはそのまま流用致します。
ローターボルトやショックマウントボルト、スプロケットボルトなどは必ず!純正強度ボルトを使って組み付けます。

リアのブレーキキャリパーサポートはエボ・ソフテイル用を加工・流用しています。適切なトルクロッド角度を探るとやはりこんな感じになってしまいます。トルクロッド長が足りないのでワンオフになるかと思います。

続きます。

- 関連記事
-
- TC96 FXRS-SP / '85y FXSB。 (2019/08/11)
- TC96 FXRS-SP 細々した部分の作業。 (2019/08/09)
- TC96 FXRS-SP ホイール交換。 (2019/07/29)
- TC96 FXR 完成。 (2019/07/20)
- TC96 FXR 残りの作業。 (2019/07/19)
| FXR on T/C | 19:11 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑