FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

TC96 FXR 残りの作業。

お休みを頂いておりました。気分一新です。

R9254026 のコピー


さて、TC96 FXR。一週間程停めておくとクラッチケーブルとRブレーキマスター辺りからリークして湿っています。
2年前の車検時にも若干「しっとり」してはいたのですが、次回にしますか、という事で見送っておりました。

R9254027 のコピー

こんな感じ。

R9254028 のコピー

梅雨に入って納車も出来ない為、折角だからこのタイミングで修理しますか、という事になりまして早速作業。まずはクラッチケーブルを伝っていると思われるオイル漏れを直します。

R9254029 のコピー

R9254030 のコピー

T/MサイドカバーのクラッチケーブルOリングをまずは疑ったのですが、どうやら漏れてはいません。という事はクラッチケーブルのカシメ部分から漏れている事が多々ありますので其処を修理します。

R9254031 のコピー

通常カシメ部分で漏れ出した場合、クラッチケーブルは交換となります。しかし、このカシメ部分だけの為に新品に交換するというのは正直勿体ないハナシ。ですので糊付の熱収縮チューブを被せて修理しました。相当強固に接着される為、収縮後にチューブを外すのは不可能です。

R9254032 のコピー

あとはOリングを交換して逆の手順で組み立てるだけ。T/Mサイドカバーを外した場合、クラッチシェル側で"アソビ"の再調整が必要です。

R9254033 のコピー

続いてリアのブレーキマスター。ちょっとリークしている箇所が分からなかったのですが、当時有り合わせの中古で組んだブレーキホースの角度がどうにも怪しい、、バンジョーの角度からオイルパンの下側に回り込んでいた為、エンジンが揺れると干渉していたかもしれません。

R9254034 のコピー

という訳でバンジョー別体型のホースに交換します。90度のロングバンジョーを用いて取り回し位置を変えます。

R9254035 のコピー

多分4年程使っていたかと思います。お疲れ様。

R9254036 のコピー

R9254039 のコピー

R9254040 のコピー

で、残念ながら一見した感じは何も変わらない訳ですが、、修理完了。後は走らせて漏れが止まっていればOK。

R9254041 のコピー

フロントブレーキキャリパーは左右のパッドが均等にローターに触れない位置にシムで再調整。押し引きの軽さが変わりますので。

R9254042 のコピー

ハイライザーの場合、最も目につく位置にあるのがライザートップ。破れた純正が付いておりましたので交換しておきます。

R9254043 のコピー

純正品に黒のパウダーを施したものが手元にありました。クロームメッキに見えるボルトはJIMSの部品に付いていたステンレスのものを使いました。長らくお待たせしておりますのでせめてものサービスです。笑

R9254044 のコピー

オマケの画像はコチラ↓

現在作業途中の'07y FXDBですが、インナーチューブがNGだった事はお伝えしたと思います。計測した結果アウターチューブ側も内部が0.5mm磨耗しており使いものにならない事が判明。
フロントサスがメンテナンス不足の場合、ストローク時にスラッジが混ざったオイルで掻き回されてしまう為、インナーもアウターも逝ってしまいます(その辺りについてはまたFXDBの作業時に詳しく書きます)。

インナーパイプは幸い曲がりは無かった為、再研磨+再メッキ加工にオクムラさんで先行して頂いておりますが、アウターはHDJ新品価格が片側8万円弱!!!という地獄のような値段だった為早々に諦め、某オークションで中古を入手致しました。

R9254045 のコピー

そうこうしていると先日当店で仕上げたT-man 107" FXDBで使っていたアウター一式をオーナーさんに譲って頂ける事となりました。今まで使っていたものですし、オクムラさんで一度MEチューンを行っていたサスですので内部もしっかりしています。序でにブラックのパウダーコートも施工済ですから一石二鳥。いやいやラッキーです。

R9254046 のコピー

そんな訳で別件でお預かりしたYZR750-R1のサスペンションと一緒にアウターチューブを梱包。明日にも発送したいと思います。

R9254047 のコピー

そんな訳で、本日も地味に地味に終了です。
関連記事

| FXR on T/C | 23:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT