2019.07.09 Tue
TC96 FXRS-SP / '07y FXDB。
そんな訳でTC96 FXRは本日仕上げとなりました。


装着されていたRブレーキキャリパーサポートのトルクロッド・ピローボールエンドアイは首下M10、ピローの内径も10mm、かなり太めのものが使われています。M8程度が最適なサイズだと思われますが、当店のスイングアームトルクロッドタブのサイズはM6。ですのでスチール製のカラーを製作し、プレスで圧入してサイズを変更しました。

油圧のブレーキスイッチをどうするか迷いましたが、右側のサイドカバー内部に移設し固定。そのまま流用しました。


何故だか今まで使っていたアクスルカラーでは微妙に足りず、、Rドライブベルト側のカラーを入れ替えました。

完成。

タイミング良く'07y FXDBが入庫。来週はお休みを頂く為、今日のうちにFサスペンションを外しておきます。


サスペンションを外してみたところ、爪が引っ掛かるような深めの傷が入ってしまっておりました。走行距離も10万キロを超えているという事です。これは再研磨と再メッキの必要があるかもしれません。明日オクムラさんで検証して頂きます。

という事で明日は外注回りとなり、またまた休日返上です。

- 関連記事
-
- '07y FXDB ボンネビルスイングアームの取付。 (2019/08/03)
- TC96 FXRS-SP / '07y FXDB フロントエンドの組立。 (2019/08/01)
- TC96 FXRS-SP / '07y FXDB。 (2019/07/09)
- 諸々。 (2019/06/29)
- TC96 FXR / T-man SE124RX FXDBI。 (2019/06/16)