FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

外注さん回り。

今日はミラクル!な出会いがありました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_277c のコピー


今日まずは店に出向き、当店"WEB SHOP"でオーダー頂いていた商品を梱包して宅配便のセンターに持ち込み発送。予定していた時間を少し推してましたが、外注さんへと向かいました。

まずは豊田にあるご存知"パウダーコーティングカトー"さんでフレームの引き取り。
トップ画像にありますが、今は無き"KENNY BOYCE"製のPro Street FXRフレームです。
こちらの詳細は追々当ブログで紹介するとして、カトーさんに偶々ご来店されていた河内山さんとバッタリご対面。

"TASTE"の河内山さんと言えば、ハーレーの業界で知らぬ者はいない、重鎮の中の重鎮なのですが、当方はFBのメッセンジャーで何度かやり取りをさせて頂いた事がある位で直接お会いした事はありませんでした。
いつかお会いしたいなぁなんて思ってはいたのですが、こんな偶然があるとは思いもしませんでした。
折角なんで3人で一緒に写真を撮りましょう、という事で撮った写真が下の画像です。

当方のボンネビルの事もご存知頂いており、短い時間ではありましたが楽しい時間を過ごす事が出来ました。
この場をお借りして感謝致します。
いつかお店にお邪魔してゆっくりまた話をさせて頂けたら、と思います。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_2773 のコピー

そこから今度は日進に移動して、これまたお馴染み"しゃぼん玉"本店様へ。

当店で製作させて頂いたT-man 107" FXDBに装着する予定のグライド特注ホイールを注文に行きました。
納期は3ヶ月程かかるという事でしたので、着手するのは秋以降になるかと思いますが、こちらも乞うご期待あれ。

そんな感じで本日は終了。
明日はモビテック様と今期のボンネビルについて最終的な打ち合わせとなります。

宜しくお願い致します。
関連記事

| Another | 22:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT